2021.02.22お知らせ
現在のお店の感染対策
入り口のドアを開け続けていましたが、あまりの寒さやこれからの花粉対策の為にも、新たな感染対策をとって入り口のドアを閉めるようにしました。
1.空気濃度測定
換気をするタイミングを図る為に空気濃度測定器を導入しました。店内の二酸化炭素の濃度を常に観測しています。換気のサインで適時換気をしています。その他にも室温、湿度も観測しています。

2. 高いところからの加湿器
店内には5台の加湿器をフルパワーで稼働させています。これで少しでもウィルスや花粉を落ち着かせられるように努めています。

3.光触媒 除菌・脱臭器 / ターンド・ケイ導入

こちらは従来の高密度のフィルターでウィルスを除去するのではなく、LEDの光を当てる事によって光触媒フィルターがウィルス、有害物質、細菌、悪臭成分を酸化分解させて綺麗な空気にしてくれます。
1.CO2測定 2.加湿 3.空気清浄機と1年経って感染症対策もより強力で安心な対策が取れる商品が出てきました。これで少しでもお客様が安心して、快適に過ごせるようになるといいなと思っています。これからもどうぞよろしくお願いします。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする